ONLINE SHOP 亀井堂総本店公式オンラインショップ
ホーム / コラム / ノベルティランキング|効果的な販促で競合と差別化しよう!

ノベルティランキング|効果的な販促で競合と差別化しよう!

2025.03.25
ノベルティランキング|効果的な販促で競合と差別化しよう!

「どんなノベルティを選べば、ターゲットに響くのか?」 「他社と差別化できる販促品とは?」 「予算内でコスパの良いノベルティを見つけたい!」そんな悩みを抱えている企業のマーケティング担当者の皆さまへ。

今回は当社が独自に調べた「ノベルティランキング」をお届けするとともに、 ノベルティのトレンドを交えて、効果的なノベルティ選定のポイントをお伝えしていきます。

ノベルティは時代とともに人気商品が違ってきます。世の中の流れやターゲットの要望をつかむには、ランキングで知るのが一番の近道です。

ぜひ最後までお付き合いくださいね。

ノベルティランキングTOP10

ノベルティ選びは、企業のブランディングやマーケティングに大きく影響を与えます。特に、受け取った人が実際に使いたくなるノベルティを選ぶことが重要です。今からご紹介するランキングでは、現在市場で人気の高いノベルティアイテムを厳選しました。どれも時代が反映されていると思います。ぜひご参考になさってください。(※当社調べ)

ランキングノベルティ特徴参考価格
1位エコバッグSDGs対応・実用性抜群200円~
2位モバイルバッテリーデジタル時代に必須600円~
3位オリジナルお菓子低予算で話題性抜群100円~
4位USBメモリビジネスパーソン向け600円~
5位ステンレスボトル高級感・実用性◎800円~
6位多機能ペンノートと一緒に使いやすい200円~
7位ワイヤレス充電器IT系企業に人気900円~
8位折りたたみタンブラー環境配慮+トレンドアイテム200円~
9位クッションブランケットSNS映え・インテリアにも◎1200円~
10位除菌スプレー衛生意識の高まりで需要増200円~

1位:エコバッグ

環境意識の高まりとともに、企業のSDGs対応をアピールできるエコバッグは非常に人気があります。再利用可能な素材で作られており、軽量で折りたためる仕様が多く、日常的に持ち運びしやすいのが特徴です。名入れやフルカラープリントが可能で、企業ロゴやブランドメッセージを目立たせることができます。

2位:モバイルバッテリー

スマートフォンの充電切れ対策として、実用性が高いノベルティ。特に容量の大きいタイプはビジネスパーソンやイベント参加者に喜ばれます。ワイヤレス充電対応モデルも増えており、より利便性が向上しています。

3位:オリジナルお菓子

低コストで大量配布が可能なお菓子は、イベントやキャンペーンのPRに最適。オリジナルデザインのパッケージを制作できたり、パッケージを作れたり、ブランドアピールの効果も高いです。

亀井堂総本店では、ノベルティとして人気のオリジナル瓦せんべいもご用意しております。
法人、団体のお客様に限りますが、瓦せんべいの味や見た目、個包装をご確認いただける、試供品の無料配布も行っております。ご興味をお持ちいただけましたらぜひお問い合わせください。

4位:USBメモリ

ビジネス用途として根強い人気を誇るUSBメモリ。データの受け渡しに使えるため、展示会やセミナーで配布されることが多く、受け取った人が長期間利用するため、企業のロゴを刻印するとブランド認知度向上につながります。

5位:ステンレスボトル

高級感があり、保温・保冷機能を備えたボトルはビジネスパーソンに最適。デザイン性の高いものを選ぶことで、長く愛用されやすくなります。

6位:多機能ペン

1本で複数の機能(ボールペン・シャープペン・タッチペンなど)を備えた多機能ペンは、コストパフォーマンスが高く、特にオフィスワーカーに喜ばれます。

7位:ワイヤレス充電器

近年急速に普及しているワイヤレス充電器は、デスク周りでの利便性が高く、IT企業などのノベルティとして人気。企業ロゴを入れてブランディングにも活用できます。

8位:折りたたみタンブラー

持ち運びがしやすく、カフェやオフィスでの使用に適した折りたたみタンブラーは、エコ意識の高いユーザーに人気。シリコン素材で軽量なため、外出時にも便利です。

9位:クッション・ブランケット

室内でのリラックスタイムに最適なクッションブランケットは、SNS映えするアイテムとしても人気。企業ロゴを入れたデザインにすることで、ブランドの印象を強く残せます。

10位:除菌スプレー

コロナ禍以降、衛生意識の高まりとともに需要が増えたノベルティ。コンパクトサイズで持ち運びやすく、企業ロゴ入りで実用的なPRツールとして活用できます。

ノベルティの最新トレンドをご紹介

トレンド

SDGs・エコ意識の高まり

近年、環境問題に対する企業の取り組みが強化される中、エコ素材を活用したノベルティが注目されています。例えば、再利用可能なエコバッグや、竹製のボールペンなどは企業の社会的責任をアピールするのに適しています。

企業のブランド価値を向上させるために、リサイクル素材を使用したグッズや、カーボンニュートラルな製品が多くの企業で採用される傾向にあります。環境問題への貢献を意識したノベルティは、消費者の共感を得やすく、企業の社会的評価向上にもつながります。

デジタル&ガジェット系ノベルティの人気

テクノロジーの進化により、ノベルティにもデジタルガジェットが多く採用されるようになっています。特に、モバイルバッテリーやワイヤレス充電器など、日常生活で役立つ電子アイテムは高い人気を誇ります。

また、スマートフォンの普及に伴い、スマホスタンドやタッチペンなどのモバイルアクセサリーも人気があります。これらのアイテムは実用性が高く、受け取った人が長期間使用するため、企業ロゴを入れたノベルティとしての効果が大きいのが特徴です。

SNSで話題になるノベルティの台頭

ノベルティ選びのポイントの一つに、SNSでの拡散効果を狙うという要素があります。ユニークでフォトジェニックなアイテムは、InstagramやTwitterなどのSNSでシェアされやすく、ブランド認知度の向上につながります。

例えば、オリジナルデザインのお菓子やクッションブランケットなどは、SNSで話題になりやすいノベルティの代表例です。消費者が「かわいい」「面白い」と感じるアイテムを提供することで、自然な形でブランドが広まる効果が期待できます。

こちらについては以前の記事「オリジナルグッズを珍しいモノにして差別化しよう!」でもご紹介しています。

ハイブリッドワーク時代の新たなニーズ

リモートワークが定着する中で、自宅やオフィスで活用できるノベルティの需要が増加しています。特に、デスク周りの便利グッズや、疲労軽減アイテムが人気です。

例えば、クッションブランケットやデスク用加湿器は、快適な作業環境を提供し、受け取った人の満足度が高いノベルティとなります。今後、オフィスと自宅の両方で使えるアイテムがトレンドとして拡大していくと考えられます。

ターゲット別おすすめノベルティ

ターゲット

20代向け

若者世代は、デザイン性やトレンドを重視する傾向があります。そのため、単なる実用品ではなく、スタイリッシュでSNS映えするアイテムが好まれます。

  • スマホリング:手軽でデザイン性が高く、スマホをよく使う若者にとって実用的。
  • ポップソケッツ:スマホを持ちやすくするアクセサリーで、カスタムデザインが可能。
  • 折りたたみタンブラー:環境意識の高い若者に響きやすい。

ビジネスパーソン向け

ビジネスシーンで役立つノベルティは、企業のブランディングにも貢献します。実用性が高く、デスクワークに適したアイテムが求められます。

  • ワイヤレス充電器:デスクで使いやすく、ガジェット好きのビジネスパーソンにも人気。
  • USBメモリ:資料共有やデータ管理に便利。
  • ステンレスボトル:健康志向の高まりとともに、マイボトルの需要が増加

ターゲット別に見るだけでも随分選ぶべきノベルティは変わってきますよね。
どのような人に使ってもらいたいかを考えると、自ずと選択肢は絞られてきますよ。

まとめ

今回は、ノベルティをランキング形式でご紹介してみました。ランクインしたノベルティはどれも、自分がもらっても嬉しいものが多いですよね。

逆にもらいすぎて、もういらないと思うものもあるかもしれません。人気があるものから選ぶのも良いですが、ターゲットにずっと使ってもらうにはある程度のデザイン性も重要です。

それらを含めて考えていくと、他には無い喜んでもらえるノベルティがみつかるかもしれませんよ。